コスパ重視で生きたい人生だった

なるべく楽して生きて行きたい30代サラリーマンのブログ

半角英数字原理主義からの脱却

f:id:dett0826:20131210003135j:plain
最近、ブログを書くときに、「数字や英字、半角よりも全角のほうが読みやすいかな~?」と思うことがよくあります。
以前の私は、半角英数字原理主義といっても差し支えなく、ありとあらゆる文字において、数字や英字が全角だなんてありえない!という思想の持ち主でした。

でも、最近はそうじゃなくなった。
なんでだろうと思い返すと、1年ちょっと前に仕事の部署が変わり、ばりばりCLIを使うような職種から、ばりばりパワーポイントを使うような職種に異動になり、、、、気が付けば、全角英数も見やすいときがあるよね☆という感じです。

半角英数字を推奨するのはエンジニアに多いのではないかという仮定

なんとなーく、この仮定は当たらずとも遠からず、という気がしています。
テキストから文字列をコピペして、コマンドラインに投入、でも全角だったせいでエラー!
エンジニアのあるあるだと思います。
これが、メモ帳とかであれば全角半角の区別が付きやすいのでぱっと見て気付けるのですが、エクセルやパワーポイントで作成された資料からコピーしたりすると、ぱっと見では全角半角の区別がつかないことがほとんど。
そしてエラーで気付くという。

時には複数行のコマンドをまとめてコピペ→投入をするときに、途中のコマンドがエラーになっちゃって、それでも止まらず(気付かず)残りのコマンドを投入してしまったおかげで大惨事・・・みたいなこともあったりしました。

そういう苦い経験を経て、半角英数字原理主義者が生まれるわけです。

こういう人たちはありとあらゆる数字英字が半角じゃなければ気がすみません。
「全角英数字が許されるのは小学生までだよねー」
というのり。

エンジニア集団から離れると一気にいなくなった原理主義

コマンドを扱わない仕事をしていると、そういう「苦い」経験をすることがありません。
そのため、見栄えを重視して、時には全角英数字を使う人がほとんどです。
半角英数字原理主義に取り囲まれていた私にとって、最初は違和感がすごかったですが、なれてみれば、「あ、これはこれでありだな」と思うようになりました。
たぶん、このブログでも昔の記事はほとんど半角ですが、最近の記事は結構全角が混ざっていると思います。

見た目でいえば、半角英数字だとどうしても小さくて見づらいときってあるんですよね。
I(大文字のアイ)とl(小文字のエル)の区別が全然つかなかったり。
これが全角になればIとlで多少は見分けが付く。

数字の場合も、7人家族と7人家族であれば、なんとなーく後者のほうが見栄えがいいですよね。

結局のところどう使い分けるのが一般的なのか

いろいろ調べてみましたが、やはり半角英数字原理主義とそうでもない人たちと、いろんな主張があります。
こればっかりはある意味好みの問題なのかもしれません。

といいつつ、いくつか参考になる情報があったので紹介します。

参考その1

WebサイトではURLやメールアドレス、電話番号の自動リンクのためといった理由で半角英数字が適している

http://shinobu.tumblr.com/post/33352730473/webサイトで全角英数字ではなく半角英数字を採用する理由
shinobu.tumblr.com

参考その2

ワープロ時代は1行で入力できる桁数が固定であったため、「ひと桁の数字は全角、ふた桁以上の数字は半角にする」detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

参考その3

数字は全角、半角を使い分けるとキレイに見える/機関誌づくりブログ/第一資料印刷株式会社

いろいろありますね~。
とりあえず、実害が無い場合は見易さ重視で全角を使う場合もありという感じでしょうか。

勉強になりました。